ちょっとしたおつまみや夜食にぴったりな「玉こんにゃく」。そんな玉こんにゃくを便利な個包装にした、村岡食品の「玉こんにゃくピリ辛醤油」が、コストコでは大容量パックで登場しています!
個包装のこんにゃくってなかなか珍しいので、どんな味がするのか気になるところ。早速、詳細レビューしていきます!
香ばしいかつおだしの香り、クセになるピリ辛味、そして個包装で持ち運びにも便利。普段こんにゃくゼリー派だった私が「しょっぱいこんにゃくって最高じゃん…」と衝撃を受けた商品でもあります。
商品概要

商品名 | 村岡食品 玉こんにゃくピリ辛醤油 350g |
価格 | 1158円(税込) |
商品購入日 | 2025年2月上旬 |
栄養成分表示(100gあたり) | 熱量 73kcal 蛋白質 3.9g 脂質 0g 炭水化物17.2g (糖質10.8g 食物繊維6.4g) 食塩相当量 4.8g |
販売コーナー | お菓子コーナー |
コストコで販売されている「村岡食品の玉こんにゃく」は、通常70gの小袋が5パックセットになった合計350gの大容量仕様。個包装になっていて、必要な分だけ食べられるのが最大のポイント。
お菓子コーナーの中のおつまみ系が置いてある場所(茎わかめやあたりめが置いてある近く)に置いてありました。
玉こんにゃくピリ辛醤油の詳細

パッケージはこんな感じ。大きく書かれた「群馬県産」の文字が目立ちます。

袋を開けてみると通常サイズ70gが5パック入っていました。

更に開封していくと、飴玉のように個包装になったこんにゃくの姿が。数えてみると、1パックの中には13個のこんにゃくが入っていました。
袋を開けると、ふわっと香るかつおだしのいい香り。味付きこんにゃくならではの、しっかり染みた茶色い見た目もそそられます。
個体によっては袋にお出汁の液が入っていることがあるので要注意。

こんにゃくは小粒で、スーパーで売っているような玉こんにゃくよりも、やや小さめなくらいのサイズ感。お皿にあけてみると、なんだか梅干しのようにも見えます。
一口サイズで食べやすいので、ついつい手が伸びてしまいそうです…。
玉こんにゃくピリ辛醤油の感想
思ったよりしょっぱ辛い!

実際に食べてみると…けっこうガツンとしたしょっぱさと辛さで意外や意外。スーパーの玉こんにゃくの味を想像していたのですが、思いのほかパンチの効いた味付けです。これはお酒のつまみに合いそう。
辛いものが苦手な私は、最初は数粒食べるだけで舌をヒリヒリさせていたのですが、だんだん慣れてきました。ただ、小さなお子さんにはちょっと刺激が強いかも…。
辛いもの好きな方や、おつまみ系の味が好きな人にはかなりおすすめです!
こういうのを待っていた!
今まではダイエットのお供として、甘いこんにゃくゼリータイプばかり食べていた私。「甘いのがあるならしょっぱい系もあったらいいのに…」と密かに思い続けていたため、コストコでこの商品を見つけた時は嬉しかったです(笑)
最初は店舗で買いましたが、次に行ったときには売り切れで入荷の予定もないということで、コストコオンラインで大量にリピ買い。
かつおの風味が効いた濃いめの醤油味にピリッとくる辛さがたまらず、もうやみつき。弾力のある食感も好きです。
おやつや夜食に食べているのですが、いつも1個2個でやめておこうと思いつつ、気がついたらひと袋なくなりそうになっていることもしばしば…。
低カロリーで罪悪感なし
100gあたり73kcal、1袋(70g)全部食べても約51kcalと、非常に低カロリー。1個あたりのカロリーはなんと4kcalほどです。
しかも脂質はゼロ!食物繊維も6.4gとしっかり入っているので、腸内環境が気になる方や、ヘルシーおやつを探している方にもぴったりです。
夜に小腹が空いたときも、これなら罪悪感ゼロで食べられますよね。
まとめ
コストコで見つけた「村岡食品 玉こんにゃくピリ辛醤油」は、まさに“しょっぱい系こんにゃくおやつ”を求めていた私に刺さる一品でした。
ちょっと辛いものが欲しいとき、満腹感を得たいとき、ヘルシーおやつとして、あらゆるシーンで活躍してくれる優秀おつまみ。店頭で見つけたら即買い推奨です!
コメント